土曜日, 12月 16, 2006

林業機械


これから間伐がはじまります。材木を運ぶマシーンです。「フォワーダ」といいます。キャタビラで林道をどんどんあがっていきます。元気な森をつくるために
人間の手が必要です。富士市の工場や東名から出るCO2をきれいにしてくれます。

日曜日, 12月 03, 2006

寒気


この所寒い日がつづいています。シートの水たまりに氷がありました。屋根には、霜があり寒そうでしょう。霜柱も日陰にありました。

水曜日, 11月 29, 2006

第一キャンプ場入り口


11月17日にコンクリートをうちました。もうすぐ2週間です。3m幅で約12mです。4駆の車でしたらなんでもないのですがすぐ斜面が掘れていました。また車椅子の方も少し楽になりそうです。地元の方に協力していただきました。冬季は、閉鎖ですがメンテナンスやカブトムシの家など春にむけて作業しています。ブログを書くのが減ってきていますが色々ネタを探してみようと思います。

金曜日, 11月 24, 2006

落葉のお風呂


集めた落葉をカブトムシ用にもらったお風呂に入れました。幼虫がモグラやねずみに食べられないようにするのが目的です。まだまだ落葉が沢山あるのでシートを敷いて落葉を山のように置いて幼虫の住めるところをつくります。来年の分の幼虫がいないので2008年夏用になります。

水曜日, 11月 22, 2006

落葉


子供の頃、親と一緒に裏山(里山)に行き落葉を集めるのを手伝った記憶があります。狭山丘陵には、トトロの森があったり農業で、有名な川越藩主柳沢吉保の三富開拓の所沢の話です。有機栽培の原点になるのかわかりませんが沢山の落葉を山積みにして寝かせてました。それを畑に入れ肥料にしてました。そこにカブトムシの幼虫がたしかにいっぱいいました。自然の恵みを大切にカブトムシの繁殖する場所にこの落葉を利用しょうと思います。子供とチビマルコちゃんを見ていたら落葉の布団で寝るシーンがありました。子供は、楽しいと思います。

日曜日, 11月 19, 2006

天子の森俳句会


天子の森俳句会が休暇村さんでありました。ここ富士宮市では、ネンリンピックで俳句大会が開催されました。何故、天子の森と俳句なのか?是非一度、句碑を見てください。俳句の先生の句碑があります。紅葉と俳句、天子ヶ岳ハイクと紅葉も楽しんでください。

土曜日, 11月 18, 2006

リンドウ


大好きな花にやっと出会えました。作業の途中ころんで見つけました。キャンプ場の桜のほとんどが天狗巣病にかかっているのでその除去と片付けそしてコンクリート打ちと忙しいです。でも 一番きれいな紅葉を見ながら作業してます。

日曜日, 11月 12, 2006

L.T.キャンパーズ



キャンピングカーのミーティングキャンプがありました。60台くらいのキャンピングカーが全国から集まり交流をふかめました。土曜日は、雨になってしまいましたが 鱒のつかみどりやアローヘリコプターを作って子供たちは楽しみました。富士宮市のフードバーレーにちなんだ食材でバーベキューや焼きそばも楽しみました。日曜日は、秋晴れ、紅葉もすごくきれいでした。 またお会いしましょう。参加ありがとうございました。

金曜日, 11月 10, 2006

ハーレー100年モデルエンブレム!


創業100年記念のエンブレム。ハーレー軍団が 西と東から合流。天子の森で連休楽しく過ごしていただきました。幹事さんは、大工さんでブルーシートタープやキャンプ機材をトラックで輸送してきてマイハーレーは、家だそうです。

木曜日, 11月 09, 2006

燃えるような紅葉!


もみじがいつの間にか真っ赤になりました。紅葉もクライマックス。今日は、とても寒い朝になりました。今週末は、L.T.キャンパーズさんのキャンピングカーが大集合(60台150名)。興味のある方は、見に来てください。展示車両も来るそうです。

水曜日, 11月 08, 2006

雪化粧


富士山が雪化粧。 ブログ更新が少なくなってしまい申し訳御座いません。昨日は、富山まで日帰り往復約800キロの旅でした。穴の谷の霊水をくみに行ってきました。朝霧高原のバナジューム水や天子山系の水も有名ですがゲルマニュームを含む天然水はあまりないそうです。秋と春、行っています。寒冷前線通過ですごい雨と風で大変でしたが日本海の荒波も見られました。

金曜日, 11月 03, 2006

戦車

戦時中、上井出に戦車学校があったそうですが何気ないところに戦車があってびっくりしました。マニアの人にはお宝写真になるかもしれません。

今日は、連休初日、ハーレー軍団とファミリーキャンプでにぎやかになりそうです。紅葉は、とてもきれいです。

火曜日, 10月 31, 2006

ポニー乗馬


朝霧高原にはいくつかの引き馬や乗馬のできるところがあります。写真は、普通の馬に見えますが背が基準値より低いのでこのキク(馬の名前)もポニーの分類だそうです。

日曜日, 10月 29, 2006

椅子


バーナーで焦がしてみました。使ううちに味がでてきてくれればいいなーと思います。今は、キャンプサイトでBBQを楽しんでいただいてますがBBQ専用で一式完備(椅子、テーブル、BBQコンロなど)した場所をつくろうと思います。

土曜日, 10月 28, 2006

オートバイキャンプ(スクーター)


ビックスクーターで埼玉県の坂戸市から来ていただきました。昨日、貸切だったので怖かったそうです。
最近、熊注意!のポスターが天子の森トイレに貼られています。でも、田貫湖の北側に現れているようです。高速がタンデム走行できるようになったので便利だそうです。八王子で圏央道がつながるとまた便利になりまね。また、お会いしましょう。今日は、ありがとうございました。

金曜日, 10月 27, 2006

秋のワンチャンキャンプ


2人と1匹で鎌倉から秋を見つけに来ていただきました。平日は、貸切状態なのでワンチャンが元気良く走り回ってました。
今日は、オートバイキャンプのお客様の貸切です。

月曜日, 10月 23, 2006

森のクラフト

今日は、昨日のBBQのかたづけとクラフトで椅子とリレー選手をつくってみました。近くで見るとぼろぼろですが山の中から見つけてきた枯れ枝や木の実で楽しめます。

秋のBBQ


昨日は、 まあまあの天気でBBQのいいにおいが山にこもりました。広場キャンプ場では、「住まいの発見館」IDK㈱様主催の大BBQ大会(100名)がありました。子供たちは鱒のつかみどり、大人はカラオケを楽しみました。4時ごろ雨がしとしと降ってきました。

この広場キャンプで11月、キャンピングカーのイベントキャンプがあります。展示車両など来ますので興味のある方は見学に来てください。

日曜日, 10月 22, 2006

ハラビロカマキリ

最近、カマキリちゃんがよく出てきます。産卵に向けて沢山食べているようでまるまるしています。コカマキリ、オオカマキリ、ハラビロカマキリなどが天子の森にいます。夏に撮ったカマキリモドキの手の写真と比べてください。 カマキリモドキの手がカマキリと反対です。

土曜日, 10月 21, 2006

山いもの葉?


今、一番きれいに見えるこの葉は、山いもの葉なのでしょうか?今日は、朝から快晴です。明日のIDK様60名バーベキューの準備も出来ました。

金曜日, 10月 20, 2006

ノコンギク


ノコンギクがあっちこっちで咲いています。ホトトギスの花が終わり白が多いのですが少し紫の入ったものがきれいだったので撮りました。山は、春よりもカラフルです。押し花は、一週間くらいしないと出来ないそうです。

ここでは、見たことがないのですが田貫湖北側に熊が出没しているそうです。今年は、多いので熊鈴用意してますのでご利用下さい。

水曜日, 10月 18, 2006

紅葉ハガキづくり

紅葉狩りをしてハガキをつくりました。今、窓ガラスに張り乾かしています。アイロンで乾かしても出来ます。時間があるので自然乾燥にしただけです。ただこれだけやっているわけではありません。日曜日の60人バーベキューの用意をしてます。雨にならないと思いますがテントの準備してます。明日は、押し花をづくりをして押し花が出来たら押し花ハガキに挑戦してみます。

月曜日, 10月 16, 2006

ムラサキシキブ


小さい紫色のつぶつぶがいっぱいなっています。これがムラサキシキブとわかったときもっと大きい花が咲いているのかと思いました。この紫もきれいです。今週末は、山の紅葉が一気にきれいになりそうです。そのかわり冷えそう。食欲の秋、です。天子の森へ紅葉BBQに来てください。

日曜日, 10月 15, 2006

サルスベリの花


今、サルスベリの花の赤とと葉の紅葉した黄色がすごくきれいです。こんな色の木の花ってあまり見たことがありません。すごく紅葉している木があるなと思って写真とって図鑑みたらサルスベリでした。

クサボタン?


写真よりきれいな青紫色の小さな花がすずなりです。道路の近くにいっぱい咲きだしました。きっとめずらしくない花なのかもしれません。でも高校生の時乗っていたホンダCB750のカラーの色なのでとても懐かしく感じました。もっといい写真今度とります。

またたび会のみなさん


暗くなってしまいました。昨日は、おいしいうどんご馳走になりました。ありがとうございました。この場所でこの時期に共通の仲間と楽しく過ごす事をいつまでも続けてください。

土曜日, 10月 14, 2006

子牛



朝霧高原は、酪農のメッカ、静岡県で一番乳牛の多いところです。牛乳が沢山出るように牛の赤ちゃんがよく生まれます。小学生の6年生まで実家に乳牛がいたのでお産も見てました。さか子で大変なお産も見ました。チャンスがあれば子供たちにも見せてあげたいと思います。生まれて力をふりしぼって立ち上がる姿も感動です。

木曜日, 10月 12, 2006

イヌタデの群生地


雑草と見るか、山野草と見るか、私はしつこくない赤がとても素朴できれいに見えました。カメラマンになったつもりで雲の上に出ている富士山の山頂を入れて見ました。見えるかな。高気圧に覆われている時は朝、冬型の気圧配置の時は一日これから富士山がきれいな季節です。ススキに富士山、柿に富士山、・・・に富士山このアクセントがカメラマンが求めているものです。図鑑を見ているとなんとなく写真が撮りたくなります。

水曜日, 10月 11, 2006

2006カブトムシの2世誕生
















夏が終わりカブトムシの虫かごを片付けているとこんなに大きくなった幼虫が沢山いました。幼虫が脱皮を1回すると1れい幼虫、2回すると2れい幼虫と呼ぶそうです。子供の図鑑を見ながら勉強。たぶん2レイ幼虫かなと思います。我が家では、冬から春になる時の温度差でいつも蛹前で失敗してしまいます。今年は、大きめな保温性の高い容器で外に置こうと思います。 外国産クワガタもいっぱいいてなにかしてあげたいのですが見るタイミングがわかりません。その点、カブトムシのお世話は、ビギナーにピッタリです。

日曜日, 10月 08, 2006

広場キャンプ場から見た富士山

広場キャンプ場から見た富士山です。山頂には、雪が見えます。向かって右角が富士山剣が峰3776m
です。木が小さかった時は、もっと富士山が見えたそうです。昨日の夜満月がきれいでした。月明かりでホタルがあまり見られませんでした。今日も月がきれいに見えるでしょう。

富士山の初冠雪


昨日、富士山の初冠雪がありました。今日の朝の田貫湖から見た富士山です。上空は、北風で雲の流れが速く見えました。鴨ちゃんカモーンと呼んだら2羽来ました。

土曜日, 10月 07, 2006

名人・・・キノコ

名人は、「ちょっと見てくる」と言って1時間後にはバケツいっぱいのシメジをとって来ました。明日、地区の運動会で鍋をやるそうです。名人は、前前前前くらい前にこのキャンプ場の管理人をしていました。めずらしい高山植物や薬草などのありかを教えてもらいました。とりつくされてしまった植物もひっそりと山の中に隠れています。頑張れば群生地に出来るかもしれません。

名人は、キノコの小さいのを必ず残してくるそうです。そうすると来年また出てくれるそうです。根こそぎはいけません。

朝霧JAM


今日、明日朝霧ジャムです。結構人気の野外音楽イベントです。朝、6時くらいには、指定駐車場に車が並び離合できなくて139号線本栖ハイランド前が渋滞してました。チケットの買えなかった人がチケットを求めてました。 富士宮には、JAM’S(朝霧JAM応援隊)があります。これに入りボランティアしながら見られます。しばらく雨ばかりでしたが今日は、いい天気です。アザミの紫がとてもきれいです。10月後半にはフジアザミがきれいです。

金曜日, 10月 06, 2006

収穫の秋・・・・シメジそば


今日も雨。テントが強い風でまた飛ばされました。軽トラックに縛っておいたのに紐が切れてしまいました。前線の活動が活発になったようです。今日は、シメジそばをつくりました。きのこがどんどんでてきてしばらくきのこ三昧です。

木曜日, 10月 05, 2006

春じゃなかった


春じゃなかったけど咲いちゃいました。今日は、前線の影響で雨です。昨日、何気なく桜の木を見ていたらこの一輪が咲いていました。他も探してみたのですがありません。春の気候と秋の気候が似ている時咲くことがあるそうです。鱒泥棒がここのところよく来ます。首の長い「アオサギ」のアオちゃんです。羽を広げると1m以上の大型の鳥です。餌付けするには相当鱒代がかかりそうです。昨日の朝、鱒泥棒しているところ発見してしまいました。望遠のカメラを買ったら色々の鳥もこのブログで紹介できると思います。

水曜日, 10月 04, 2006

収穫の秋・・・落花生


昨日の白い花は、「サラシナナショウマ」でした。収穫の秋、この富士宮市では落花生を塩ゆでして食べる「ユデラッカ」があります。冷凍物は、いつでも食べられますがとりたては格別です。所沢の実家でも子供頃つくっていたのですがフライパンで炒って食べるくらいでた。塩味がうまくつけられればビールのおともに最高です。
畑から引き抜くとすずなり。子供さんの収穫体験にはとてもいいと思います。

火曜日, 10月 03, 2006

白い花


コップを洗ったりホコリをとったり便利そうな花がふもとっぱらさんでさいてました。 名前を調べるのに少し時間がかかります。
昨日子供が学校でアサガオのツルでリースをつくるのでどんぐり を持ってくるようにと夜言われ取りに行きました。カブトムシ採りコースを歩けばいっぱいゲットできるかなと出発。しかしまだ早いようでありません。でもいくつか大きいのを発見、松ぼっくり、山ぐり、どんぐり3種なんとか持参できました。朝も見つけに行きました。

土曜日, 9月 30, 2006

自然の力



火曜日、定休日で家出ごろごろしてました。風が強いなー、キャンプ場大丈夫かなーとおもっていたらテントは飛ぶし木は倒れているし自然のすごさを感じます。

日本と中国


今日は、テルモさんの中国研修生のBBQ。鱒を50匹楽しそうに捕まえていました。昨日、白糸養鱒場さんから持ってきてもらったばかりなので丸々しています。安倍総理になって日中関係良くなるといいなー。

金曜日, 9月 29, 2006

新しいURLになりましたhttp://tenshinomori.net/

天子の森キャンプ場ホームページアドレスが新しくなりました。
http://tenshinomori.net/

日本一周、チャリ野郎!


ブログ少しお休みしてしまいました。すいません。自動販売機荒しや強風でテント飛び事件など自然の力と悪の力のすごさを感じました。でも、日本一周を目指す青年が当キャンプ場に寄ってくれました。埼玉県の蕨を出発、南下するそうです。焼津で漁師さんの専門学校を見学して将来漁師さんを目指すそうです。自分探しの一人旅、私も冬になったらいけそうです。

日曜日, 9月 24, 2006

富士山どかーん


富士山が爆発するとこんな溶岩が噴出すのかもしれません。台風が過ぎ空気が澄んでいました。朝から車がパンクして出足不調でしたが子供たちの運動会も午前中だけ見られました。秋のキャンプ寒さに注意すれば楽しいこといっぱいです。

金曜日, 9月 22, 2006

季節はずれのひまわり


何故か季節はずれのひまわりが咲きました。朝は、太陽のあがる東に向いているのですが次第に向きを変えて行きます。軒下にあるので太陽の光もっとあげたいひまわりです。子供の頃、ひまわり畑で遊びながら太陽に向かって高く花をさかしている姿をうらやましいと思った記憶があります。小さいから同じ目線で見たかったのかもしれません。今、実家の畑は、栗畑です。ニヘイグリ?だったか結構人気のある栗の木です。秋の味覚がそろそろ山にも出てきそうです。山グリ、アケビ、サルナシ、キノコなどなど味覚、山の草花の見覚、両方楽しめます。週末のお天気は、台風の影響もなくまずまずになりそうです。