今年も気球カレンダーが届きました。表紙には、ユニークなタコやドラエモンのシェープドバルーン(立体型)です。一月は、雪国の青い空です。長野の友人が「戸狩スキー場」にいて雪情報を聞いたら少なめだそうです。でも今、降っているかもしれません。温泉もありますのでぜひスキーに行って見て下さい。我が家の子供達は、やっとそりを卒業してスキーをやってみるそうです。今日で2008年終わりです。明日のブログは、初日の出をのせたいと思います。良いお年をお迎えください。
水曜日, 12月 31, 2008
土曜日, 12月 27, 2008
2008年もあと少し!
2008年残りわずかとなりました。キャンプシーズン、ガソリンが高騰したくらいで良いシーズンを送ることができました。ご利用いただいたお客様に感謝申し上げます。来年は、もっとパワーアップしてお客様をお迎えしたいです。今日は、管理棟内の気温は、-です。富士山がきれいです。24日に水道をとめたので被害ありませんでした。

昨日、子どもたちと大井川鉄道の新金谷 駅から千頭駅間に走っているSLに乗りに行きました。今、「子どもの乗車賃無料」とありがたいキャンペーンをやっています。冬の景色ですけど大井川沿いをゆったり旅することができました。お財布忘れてしまいましたが出てきました。(年ですね。)カブトムシの森も冬景色です。ブログ更新あまりできませんが極力更新しますので見てください。受験生のみさきちゃんがんばって!


火曜日, 12月 16, 2008
霜キラキラ!
昨日、ふもとっぱらさんに泊まりました。朝の逆さ富士がとてもきれいでした。田貫湖には、鴨がいっぱい。カモーンと呼んだのですが近くに来なかったのでズームで撮りました。(白鴨はじめてみました。)
水曜日, 12月 10, 2008
ドラム缶ピザ窯登場!
月曜日, 12月 08, 2008
丸太出し!
金曜日, 12月 05, 2008
昨日のニュース!
2日、3日と実家の所沢や浦和、栃木と行ってきました。入間のアウトレット、コストコも行きました。昨日ニュースで富岡小学校の2年生の子に車がつこんだことを報道していました。姪が2年生なので電話したところ同じクラスの子が事故に巻き込まれたようです。昔は、農道を通って通学していましたが今は、バイパスが出来、車がとても多くて通学路にガードレールくらい行政がつけないと危ないですね。今、事故に巻き込まれた子が脳挫傷で亡くなったとニュースが伝えました。頑張って回復して姪たちと学校にいけるように願っていたのに残念です。ご冥福をお祈りします。
木曜日, 12月 04, 2008
お客様に感謝!
12月に入りました。富士山は、雪化粧できれいです。冬の間空気が澄んで富士山や星がきれいな季節です。山は、紅葉が終わり落葉がいっぱいです。今年もたくさんのお客様に来場いただきありがとうございました。いつものどたばたもありましたが大きな事故やトラブルもなく運営できたことがとてもうれしいです。来年の3月下旬までキャンプ場のメンテナンスやキャンプ場運営のスキルアップに時間をかけたいと思います。12月20日くらいに水道をとめます。クローズ期間でも私の都合があえばキャンプできますのでご連絡ください。 ブログは、キャンプと関係のないことが多くなるかもしれませんが私の独り言を時々アップします。
登録:
投稿 (Atom)