月曜日, 7月 31, 2006

うまゃー焼きそば


最近、虫ネタばかりだったので今日は食ネタでいきましょう。富士宮の「うみゃー焼きそば」は、全国に知られています。麺が蒸し麺で食感が歯ごたえがあるような感じ。ラード、ニクカス、みかちゃん、マルモの焼きそばソース、キャベツの細ギリ、豚コマ肉など豪華に桜海老をトッピングしてもいいと思います。飲んだ後、マルモの塩焼きそばがまたおいしい。スパーに行けば買えます。ビールのつまみにゆで落花生があいます。このゆで落花生も富士宮の食文化 です。写真は、「お好み焼き伊藤」さんの「うみゃー焼きそば」です。芸能人もよく食べに来てます。0544-27-6494。近くに潤井川がありアメリカザリガニがいます。結局虫ネタになってしまいました。

日曜日, 7月 30, 2006

お願いがかなった!


天子の森フラッグにお願を書いた通り、ミヤマクワガタを兄弟でゲット。それも7cm級の大物でした。お見事!楽しいキャンプの思い出になりましたね。サワガニ派、トンボ派などそれぞれですが写真になかなか採れません。ミヤマカワトンボを一緒にのせたかったのですが残念です。是非、きれいな姿を見てください。今夜は、多くの方が帰られたのでキャンプサイトが静かです。

夏到来、うれしい賑わい!



やっぱりキャンプ場にキャンパーがいなければキャンプ場ではありません。夏が来たんだなと実感します。 昨日は、スコールのような雨が少しの間降りましたがその後いい感じの天候に回復しました。ホタルが終わったと思いましたらまだちらほら飛んでいます。千葉の方が、カブトムシは、採れなかったけどホタル見えて嬉しかったかたそうです。昨日、第3キャンプ場近くの橋のところに鹿がいました。お互い目と目があい動けなくなりました。水場に水を飲みに来るのかなんか理由がありそうです。


夏と言えば「まかいの牧場」 、子供たちの喜ぶメニューがいっぱいです。自由研究応援隊が子供たちをサポートしてくれます。気球の写真は去年のものなのでひまわりはまだ少し咲いているだけです。今年は、水上パイロットが操縦しています。栃木の茂木で開かれる熱気球世界選手権の日本代表です。私の熱気球の先生です。広場キャンプで今度あげてみます。

金曜日, 7月 28, 2006

天子の森フラッグづくり

今日は、サワガニ採り器を子供たちと作り仕掛ける前に天子の森フラッグを作りかけましたが明日ゆっくり仕上げることにしました。サワガニやカブトムシが沢山採れるように子供たちは願いを込めました。今、心配しているのはサワガニが虫を食べているのでどちらかというと陸上生活です。しかし今日仕掛けたのは水場です。どうでるか明日のお楽しみ!夕方、ミヤマクワガタのフライトを見ました。杉の木の高いところにとまったので採ることが出来ませんでした。残念!

明日もまずまずの天気になりそうなので日射病には、くれぐれも注意しましょう。

ダイヤモンド富士(3776カラットの耀き)


梅雨明けは・・・・と言いながら、天気の良い一日でした。はじめて川に入り水遊びをしました。深みのところには、たくさん魚がいました。石を動かし天然プールの整備です。

富士登山が人気ですが、年2回富士山頂から日の出があがるダイヤモンド富士撮影も人気です。田貫湖に写る逆さ富士とマッチングしてすばらしいシャッターチャンスが生まれます。その日前後は、カメラマンの田貫湖銀座です。シャッタ音がカシャカシャものすごい 音です。その日を忘れてしまいましたが確か4月、8月だったような・・・調べておきます。天子の森には、数箇所富士山が見えるところがあります。日本中に富士見とつく地名や山がたくさんあるそうです。

8月19日の夜、地元白糸原区の「文殊さん」があります。このお祭は、手筒花火がガンガン上がります。写真がありませんが近くまで火の粉がとんでくるので迫力があります。是非、この日キャンプ計画されてましたら見てください。

水曜日, 7月 26, 2006

桧カブトムシ




昨日は、夜な夜なお泊りのファミリーと秘密の場所にカブトムシ&ミヤマクワガタハンティングにでかけました。ミヤマがいたのですが斜面で足をすべらせ振動で落ちてしまいメスだけしか採れませんでした。でも、メスは逃がしてきました。昨夜は、気温が上がったせいか朝照明に集っまったカブトムシが桧にいたのを子供たちがゲットしました。アローヘリコプターも良く飛ぶのが出来ました。初めて会った子供たちがすぐ仲良しになれるのもキャンプの魅力だと感じました。

今日は、まあまあの天気でした。明日以降、曇りベースで梅雨明けは何時になるのでしょうか!

火曜日, 7月 25, 2006

アメリカザリガニ


子供の頃、母の実家がある埼玉県狭山市堀兼のたんぼの中にあった沼に行きアメリカザリガニをスルメイカで釣った思い出があります。大きい物の引きがものすごく強かったのを覚えています。その時、和種のザリガニもいました。大きいアメリカザリガニの方がかっこいいのでにがしました。今では、住宅地や工場です。当キャンプ場の近くのたんぼには、このアメリカザリガニが何故か昔からいないそうです。平均水温や平均気温が低いせいかもしれません。写真のアメリカザリガニは、ここから10kmくらい離れた潤井川にいました。前管理人のお孫さんに飼ってもらうことになりました。

昨日、自動販売機の明かりにカブトムシが飛んできました。カブトムシはカブトムシですがやっぱり木の樹液にかぶりつくカブトムシを採るのがいいですね!天気がさえませんが梅雨前線も北にあがれば梅雨明けです。

月曜日, 7月 24, 2006

BBQするなら天子の森で!


7月23日(日)天気予報通り時々雨になりました。キャンプのみなさん撤収が大変のようでした。でも夜にホタルが少々サイトに現れ子供さんたち大喜びだったようです。サワガニ、カエルジャクシ(足や手が出たお玉じゃくし)をとって遊んでいました。カブトムシがこれから出てくる秘密の森を探検しました。カブトムシはいませんでしたがナナフシを発見、しかし忍法草変化で草に化けてわからなくなってしまいました。子供たちと仲良くなれて良かったです。その後、BBQ組続々集結。昔々ハンググライダーを教えた方や元同僚と再会しました。雨天対策のコストコのテント大活躍です。写真は、毎年恒例のイーオンさんBBQ。生徒さんと先生の親睦をかねて開催しているそうです。楽しい環境で英語を勉強できればいいですね!ところで「増田さん、鱒のムニエルうまくできました。」レシピ教えてください。

日曜日, 7月 23, 2006

ミヤマクワガタ


昨日、家族で釣りを楽しまれたお客様のお嬢さんが「これなーに」と聞きました。見るとミヤマクワガタのかっこいい角の部分だけがベンチにありました。しかし動いています。カラスに食べられた直後だったのかもしれません。当キャンプ場周辺にミヤマクワガタがいることがわかっただけでも収穫でした。ミヤマクワガタは、暑さと乾燥を嫌うそうです。この辺では、「箱しょい」と呼ばれ、角の下の四角が箱に見えるからだそうです。3年くらい前、当キャンプ場の近くの休耕田のブッシュにミヤマクワガタやルリボシカミキリがいた木がありましたが今は、たんぼにもどってしまいました。昨夜、思っていたポイントに行ってみると、5本目の木に大きなカブトムシ(茶色の羽化したて)が樹液を吸ってました。一人で奥に行くのは、怖いので帰りました。 サワガニ採り器にもサワガニがかかっていました。

土曜日, 7月 22, 2006

山ゆり


川沿いに大きな白い山ゆりが咲き出しました。16日に下草刈りを地区の方にしていただいたので緑に白が良く目立ちます。ねじれ草?(羽ピンクの花がくるくるしている)こちらは、小さいので良く見ないとわかりません。草刈しながら、ゆり、アザミ、やまうど、ふきなどは刈らないように注意していますが残すのは難しいです。私は、夜が苦手で朝が大好きです。

金曜日, 7月 21, 2006

夏休みの自由研究


もうすぐ夏休みがはじまります。キャンプをしながら自然をテーマに自由研究や工作をしてみませんか?昆虫の羽化を観察したり、川の生き物を調べたり遊びながら宿題が出来ます。朝霧高原の観光施設でも自由研究や工作ができるところがあるので少しづつ紹介していきたいと思います。昨日、奇石
博物館さんに行ってきました。博物館には、色々な石や化石や宝石があります。学習棟では、宝石拾いが出来30分取り放題。パンニング皿で石と宝石に分けます。取れた宝石をケースに入れ並べると宝石の標本が出来ます。動物の顔も出来ました。割引券もありますのでご利用下さい。

我が家の子供たちは、日本アンリファーブル会のファーブル検定を毎年1つづつ受けています。私もクワガタマスターを受けました。昆虫の絵を描いたり観察したりする項目を記入し協会に送ります。合格すると 認定証とピンバッジがもらえます。

木曜日, 7月 20, 2006

キャンプサイト表


現在、準備中のサイト案内が出来るまで昔から使っているサイト表をフォトアルバムに入れました。当キャンプ場は、大きく5ブロックで構成されています。第一キャンプ場は、川沿いの管理棟近く(10サイト)。第二キャンプ場は、川沿い川下側(12サイト)。新設キャンプ場は、森の岡にあり第一キャンプ場向い(21サイト)。広場キャンプは、管理棟奥70m×40mの広場(22サイト)。第三キャンプ場は、第二キャンプ場の更に川下側(10サイト)。とにかく長いキャンプ場です。この第三キャンプ場は、閉鎖されていましたが今年、再開します。管理は、大変ですが思い出を確かめに来られる方が多いので頑張ってみました。

水曜日, 7月 19, 2006

ブルーベリー摘み


昨日は、お休みだったので用事を済ませふもとっぱらの竹川さんのところに行ってきました。春にブルーべりの花をはじめてみました。おいしそうな花でした!念願のブルベリー摘みをやらせてもらいました。紺色の濃い実は、しつこくない甘さでおいしかったし、ちょっと食べるのが早かったものは甘ずっぱさがなんともいえない感じでした。今日は、ヨーグルトに入れて食べました。おいしいですよ!

今日も雨。流しのテントに雨がたまりつぶれてしまいました。小雨になったら作業したいと思います。

火曜日, 7月 18, 2006

セミのぬけがら


連休は、キャンパーやBBQでにぎやかでした。大忙しの後は、雨が続きます。梅雨明けは何時!
小さい頃、夏はセミ、クワガタ、カブトムシと朝から夕方まで虫三昧で遊んでいました。セミの蛹が穴か出てくる時の小さな穴を発見しては、枝でほじってとりました。ニイニイゼミとアブラゼミしかいなかったけどアブラゼミの羽化は子供心にきれいだったのを覚えています。写真が何ゼミかわかりませんが最近よく蛹があるので子供たちに羽化をみせられたらいいなと思います。

月曜日, 7月 17, 2006

ノコギリクワガタ



今日は、朝から小雨次第に本降りになりました。お客様は、帰りを急ぎ撤収作業。連休全部良い天気は難しいですね。写真は、6月14日の暑い夜、子供たちとカブトムシ採りに行った時、クワガタのなる木(何故か集まる)にいたノコギリクワガタです。一番大きいのは約7cmありました。(本物ですよ!)秘密のポイントも子供たちで次第に賑わっています。スズメバチには気をつけましょう。天子の森のポイントを今、探しています。標高が約600mあるので少し遅くでてきそうです。7月の末頃までに良いポイントを見つけようと思います。ミヤマクワガタがいるので頑張ります。 当ホームページが、Yahoo!の検索で12番目に上がってきました。

日曜日, 7月 16, 2006

サワガニ採り器


今日は、朝から雨が降っていましたが10時ごろから回復し川遊びも元気に出来る夏になりました。鱒のつかみどりが人気で鱒が売り切れてしまい近くの養鱒場までとりに行ってきました。今、「鱒の刺身」が人気です。大型の鱒をそこのご主人がつくつています。一度食べてみてください。サワガニ採り器は、ペットボトルの上部を切り水切りネットに穴をあけて輪ゴムでとめただけす。削り節を入れ澤に置いとくだけ。今日、1匹入りました。

土曜日, 7月 15, 2006

元気に川遊び


天気に恵まれ夏の一日でした。
子供たちは川で元気に遊んでい
ます。サワガニは産卵期なのか
お腹に卵があります。昨夜は、
家の近くのポイントでカブトムシ
5匹、クワガタ10匹子供たち
と採りました。気温があがって
でてきたようです。 ニイニイゼ
ミが鳴きだし夕方にはヒグラシ
が鳴いています。8時にホタル
ショーをみなさんと見に行きま
す。

金曜日, 7月 14, 2006

Colemanカタログ


昨年私は、コールマンキッズキャンプに参加しました。相模川を下るツアーでしたが子供たちと過ごしたキャンプとてもも楽しかったです。Colemanのスタッフの方も子供たちがのびのびキャンプが出来るように指導していました。子供たちが作ってくれたラザニアやスープがとてもおいしかったし色々な思い出が出来ました。。何時かそんなジュニアキャンプが開催できるようなキャンプ場目指して4月1日からこの天子の森キャンプ場の管理人&営業をやるようになりました。 どうぞ宜しくお願いします。

木曜日, 7月 13, 2006

3人娘


東京から来られた3人のお嬢さんたち。BBQ、そして川遊び楽しくリフレッシュ出来ましたでしょうか? 都会は蒸し暑い日がつづいているようですが天子の森は涼しい毎日です。また、気軽にレンタル機材でBBQ楽しみに来て下さい。ありがとうございました。

水曜日, 7月 12, 2006

BBQ7月9日



鈴木さんグーループは、台湾、中国、スリランカと国際的でした。スリランカのウイスキーをパイナップルジュース割りでいいただきました。雨が途中から降り出しましたがテントにサイドパネルを付けたので 吹込みがなくなりました。

日曜日, 7月 09, 2006

6月中旬から見られるようになった夜の蛍ショーを多くの方に 見ていただくことが出来ました。河川工事が終了したので来年はもっと多くの蛍が乱舞することでしょう。写真は、管理棟に遊びに来たホタルちゃんです。 夜、手のひらで光る写真が撮れればまたのせます。管理しながら出会う生き物や植物に日々感動している私です。来年は、蛍キャンプ企画します。

バーベキュー


はじめてのブログは、天子の森でバーベキューにしました。 今日は、アマダの皆様(23名)と鈴木さんグループ(13名) がバーベキューを楽しんでいます。天気は、心配した雨は 無くなんとかガスの中です。 右下の写真は、最近購入したテントです。梅雨でも屋根があれば雨を気にせず幹事さんも安心ですね。

日曜日, 7月 02, 2006

天子の森ホームページ 公開しました!

はじめまして。天子の森キャンプ場 Webサイト管理人の和田です。
本日、未完成ですが、ホームページを公開しました。
これから 少しずつ 完成に近づけていきたいと思いますので、ご期待ください。



 さて、余談ですが、ホームページのトップにロゴと共に表示されている山地の画像ですが、あの画像は実際の標高データを基に作成されたCGです。
 こちらから オリジナルの画像も閲覧できます。

次回からは、キャンプ場の管理人 中村さん が 様々な天子の森の魅力を
レポートしてくれると思いますので、ブログ 天子の森から も是非、楽しみにしていてください。
また、フォトアルバムも作成しましたので こちらも お楽しみに☆